名物、食い倒すぞ! ― 2004年08月02日
名古屋へ観劇に行って参りました。
行って良かった! 素晴らしい舞台でした!!
帝劇と比べるとコンパクトな劇場で、舞台が近い近い!
音も広がり過ぎず、聞き易いです。トイレが少ないのが玉にキズだけど。
この劇場でもっと見たくなってしまい、
今日は1日、日程表を睨んでおりました。社会人であることが憎い。
お昼に『ひつまぶし』を食べようと、松坂屋へ行ったら、
コミケの壁かよってな位の、もーーーーのすごい行列で(約40人?)
諦めて食べたきしめんですが、おいしゅうございました。
帰りの電車でいただいた天むす、おいしゅうございました。
名古屋は旨いものが沢山あって楽しいなあ。
行って良かった! 素晴らしい舞台でした!!
帝劇と比べるとコンパクトな劇場で、舞台が近い近い!
音も広がり過ぎず、聞き易いです。トイレが少ないのが玉にキズだけど。
この劇場でもっと見たくなってしまい、
今日は1日、日程表を睨んでおりました。社会人であることが憎い。
お昼に『ひつまぶし』を食べようと、松坂屋へ行ったら、
コミケの壁かよってな位の、もーーーーのすごい行列で(約40人?)
諦めて食べたきしめんですが、おいしゅうございました。
帰りの電車でいただいた天むす、おいしゅうございました。
名古屋は旨いものが沢山あって楽しいなあ。
健康を害する恐れあり ― 2004年08月06日
U井のお誕生会兼FC発足会へ行って来ました。
いやー、可愛いかったー。もう、何だべ、あの可愛いさは!!!
最後に握手しつつ1人1人とおしゃべりしたんだけど、
あんな可愛い生き物に面と向かって喋るなど、心臓に負担かかり過ぎ。
一応用意した誕プレ渡して、及び腰で挨拶だけしました。
他の皆さんは、結構たくさん喋ってました。何言うのかなあ。
いやー、可愛いかったー。もう、何だべ、あの可愛いさは!!!
最後に握手しつつ1人1人とおしゃべりしたんだけど、
あんな可愛い生き物に面と向かって喋るなど、心臓に負担かかり過ぎ。
一応用意した誕プレ渡して、及び腰で挨拶だけしました。
他の皆さんは、結構たくさん喋ってました。何言うのかなあ。
つらつらと ― 2004年08月08日
かつて、サークルメイトと海外旅行へ行く話をした時に、
旅費が15万くらいになるって言ったら、そいつが
『だったら新しいパソコン買いたい』とか言い出して驚いた事があります。
だって私のより新しいマシン持ってるんだよ。なのに、なぜ。
私は形で残らない物にお金を注ぎこむことに
あまりためらいを感じないたちで、
パソコンや車なんかは動きゃどんなに型式が古かろうが
気にならないんですが、そいつは全く逆で、
しょっちゅうお互いを『理解できねえ』と言い合ってました。
結局、旅行へは行って、二人して大いに満足して帰ってきたのですが。
そんな訳で、年末は大阪へ4往復する予定☆
夏祭も13時には早退して名古屋へ行くよ!
旅費が15万くらいになるって言ったら、そいつが
『だったら新しいパソコン買いたい』とか言い出して驚いた事があります。
だって私のより新しいマシン持ってるんだよ。なのに、なぜ。
私は形で残らない物にお金を注ぎこむことに
あまりためらいを感じないたちで、
パソコンや車なんかは動きゃどんなに型式が古かろうが
気にならないんですが、そいつは全く逆で、
しょっちゅうお互いを『理解できねえ』と言い合ってました。
結局、旅行へは行って、二人して大いに満足して帰ってきたのですが。
そんな訳で、年末は大阪へ4往復する予定☆
夏祭も13時には早退して名古屋へ行くよ!
ごっちゃんです ― 2004年08月09日
U閣下の名古屋初日を観に、またまた行って来ました。
細かい演技がおもろかったー。
両閣下とも、回を重ねるほどに味わい深いです。
そして、ついに『ひつまぶし』を食しました! 激ウマ!!
のりとねぎとだしをかけたのが、一番好きかな。
遠征ついでに、もっかいくらい食べたいでーす☆
細かい演技がおもろかったー。
両閣下とも、回を重ねるほどに味わい深いです。
そして、ついに『ひつまぶし』を食しました! 激ウマ!!
のりとねぎとだしをかけたのが、一番好きかな。
遠征ついでに、もっかいくらい食べたいでーす☆
ゴージャス! ― 2004年08月17日
今日は、マチネ・ソワレともにU井デーだったので、
無理矢理休み取って名古屋行って来ました。
両閣下と舞い踊るU井を1日中見れるとは、なんとも贅沢。
オープニングと悪夢のところ、今までは舞台全体を見てたのですが、
今日、なんとなくオペラグラスでU井を見てみたら、
ちゃんと死霊らしい顔してました! 演技細かい! かっこいいよー。
これを書いてたら、また見たくなってきたけど、
次は名古屋楽までおあずけなんだなあ。うーん。
無理矢理休み取って名古屋行って来ました。
両閣下と舞い踊るU井を1日中見れるとは、なんとも贅沢。
オープニングと悪夢のところ、今までは舞台全体を見てたのですが、
今日、なんとなくオペラグラスでU井を見てみたら、
ちゃんと死霊らしい顔してました! 演技細かい! かっこいいよー。
これを書いてたら、また見たくなってきたけど、
次は名古屋楽までおあずけなんだなあ。うーん。
男蝶って素敵な名前だけど・・・ ― 2004年08月21日
T野さんを拝みに、映画の舞台挨拶へ行って来ました。
超久々に生で見たけど、やっぱきれいな人ですね。眼福。
髪型がU井と同じだったんだけど(外ハネじゃないけどさ)、
ヤングの間で流行っとるのかい? あまり好きくないんだなあ。
映画の中では、妖艶な着物姿で前髪長くてとってもステキ。
弓を射るシーンが、和製レゴラス・・・とか言ったらホメすぎかなあ。
とにかくカッコよかったです。セリフも今までと比べれば沢山あった。
しかし、映画自体はお話にならないです。
70年代に流行った『芸術漫画』みたいなんだよ。長過ぎだし。
もうマジでこの監督の映画は見たくありません。
れっかで懲りてたはずなのに、我のバカ!
超久々に生で見たけど、やっぱきれいな人ですね。眼福。
髪型がU井と同じだったんだけど(外ハネじゃないけどさ)、
ヤングの間で流行っとるのかい? あまり好きくないんだなあ。
映画の中では、妖艶な着物姿で前髪長くてとってもステキ。
弓を射るシーンが、和製レゴラス・・・とか言ったらホメすぎかなあ。
とにかくカッコよかったです。セリフも今までと比べれば沢山あった。
しかし、映画自体はお話にならないです。
70年代に流行った『芸術漫画』みたいなんだよ。長過ぎだし。
もうマジでこの監督の映画は見たくありません。
れっかで懲りてたはずなのに、我のバカ!
うわー ― 2004年08月26日
エリザの演出家先生によるノベライズものを読みました。
最初のあたり、文章書くのに慣れていないせいか、
非常に読みにくかったのですが、だんだんノってきて
ルドルフ出て来るあたりではノリノリな感じでした。
闇広とか、文章で書かれると『ひえー』ってな位やらしーです。
通勤電車で読んでられなくて、急いで家帰って読みましたよ。
かどかわから出てるので、いっそルビーにした方が?と思いました。
解説を萩尾モー様が書いてらっしゃいます!
最初のあたり、文章書くのに慣れていないせいか、
非常に読みにくかったのですが、だんだんノってきて
ルドルフ出て来るあたりではノリノリな感じでした。
闇広とか、文章で書かれると『ひえー』ってな位やらしーです。
通勤電車で読んでられなくて、急いで家帰って読みましたよ。
かどかわから出てるので、いっそルビーにした方が?と思いました。
解説を萩尾モー様が書いてらっしゃいます!
夏が終わった。 ― 2004年08月30日
名古屋より帰還いたしました。
またしばらく見れないので、噛みしめて見て来ましたよ。
両閣下の楽を観たのですが、U野閣下がスゲー良かったッス。
楽のカテコで、M井パパが金メダルを首にかけて登場。
次にI路さんにかけてあげて、それをU野さんに回してました。
何度目かのカテコで、U野さんがメダルを噛んで、
それをI路さんの口へ運んでました。何をやっとるのかね!
新幹線、予定通り動いてくれました。よかった。
爆睡してたので、あっちゅう間に着きました。
またしばらく見れないので、噛みしめて見て来ましたよ。
両閣下の楽を観たのですが、U野閣下がスゲー良かったッス。
楽のカテコで、M井パパが金メダルを首にかけて登場。
次にI路さんにかけてあげて、それをU野さんに回してました。
何度目かのカテコで、U野さんがメダルを噛んで、
それをI路さんの口へ運んでました。何をやっとるのかね!
新幹線、予定通り動いてくれました。よかった。
爆睡してたので、あっちゅう間に着きました。
最近のコメント