庭球歌劇(5A)感想(超ネタバレ) ― 2008年08月09日
今期マイ初日、5A観てきました
全体的にちょっとガッカリな感じ....
各学校のテーマ曲がイマイチなのと、演出が散漫な印象でした
ここんとこ籠球を集中して観てたせいで
試合の経過を殆んど台詞で説明しているのが
迫力に欠けるんだよね....
今まではそこをヘンテコソングとダンスで
上手く盛り上げてたんだけど
今回はそれが足りない感じでした
1幕最後の不二のコパカバーナ的なソロと
黄金ペアの大雨放水も意味不明
そして、気絶してなお君臨する跡部さまを置き去りにして
全員(樺地までもが!)はけてしまうのが悲しかったです
跡部さまもご一緒させてよ!!
青の学校、5代目は初登板とは思えないほど堂々としていて、
各代に必ずいた『この子どうすんの!?』ってのが
一人もいないのがすごい!
なにより部長が若くて良いわー
今後、不二先輩に良い子が来てくれるといいな
氷の学校の皆さんはさすがの貫禄でした
もうなりきってるなんてもんじゃないね
新キャストの3人も伸びしろが感じられて良かったです
カーテンコールで跡部さまが客席降りしたのですが、
私の席の近所でラケット落として
テヘッてな感じで笑いました
おじきの時につんのめってたし、ドジっ子跡部も悪くないですな....
むしろ好ましいというか
氷の世界もイマイチな印象だったけど
あれは歌唱力の問題なのかしら
脳内でトンボライダーにすげかえたら結構グッときました
コパカバーナはいただけませんが
10月以降は卍解で臨みますんで、4か所全部まわります
庭球遠征はこれでラストの予定
全体的にちょっとガッカリな感じ....
各学校のテーマ曲がイマイチなのと、演出が散漫な印象でした
ここんとこ籠球を集中して観てたせいで
試合の経過を殆んど台詞で説明しているのが
迫力に欠けるんだよね....
今まではそこをヘンテコソングとダンスで
上手く盛り上げてたんだけど
今回はそれが足りない感じでした
1幕最後の不二のコパカバーナ的なソロと
黄金ペアの大雨放水も意味不明
そして、気絶してなお君臨する跡部さまを置き去りにして
全員(樺地までもが!)はけてしまうのが悲しかったです
跡部さまもご一緒させてよ!!
青の学校、5代目は初登板とは思えないほど堂々としていて、
各代に必ずいた『この子どうすんの!?』ってのが
一人もいないのがすごい!
なにより部長が若くて良いわー
今後、不二先輩に良い子が来てくれるといいな
氷の学校の皆さんはさすがの貫禄でした
もうなりきってるなんてもんじゃないね
新キャストの3人も伸びしろが感じられて良かったです
カーテンコールで跡部さまが客席降りしたのですが、
私の席の近所でラケット落として
テヘッてな感じで笑いました
おじきの時につんのめってたし、ドジっ子跡部も悪くないですな....
むしろ好ましいというか
氷の世界もイマイチな印象だったけど
あれは歌唱力の問題なのかしら
脳内でトンボライダーにすげかえたら結構グッときました
コパカバーナはいただけませんが
10月以降は卍解で臨みますんで、4か所全部まわります
庭球遠征はこれでラストの予定
最近のコメント