どっこい生きてる2009年11月18日

本日は七さんのお誕生日です!
ラブ!七さん!!年末の公演超楽しみ!

あんまり関係ないけど
写真は夏にパセラでやってた
逆検フェアのタイホくんハニトー
上に手錠型のお菓子がのってます

3週に分けて2009年11月21日

UK主演のヘンリーVI世を観てきました
シェイクスピアの史実ものは
台詞をまくしたててちっとも頭に入ってこない
という先入観があったので
大半は寝てしまうのを覚悟で臨みましたが
どうしてどうして大変に面白かったです!

役者の皆さんが非常に芸達者で引き込まれました
かといって全然押し付けがましく無く
ものすごく残忍なシーンも
淡々としてることろが良かった
特にオカケンさんが華があって良かったです

残念ながらUKは
もっともっと頑張らないとねーって感じでしたが
ヘンリーVI世はとても優しい平和主義者なので
難しい役だと思いました
これを上川さんがどうやるのかすごく気になる!
さらに大竹さんのマーガレットも!!
さいたま....6時間通し.....

ジャンヌダルクからリチャードIII世に至る
流れがやっと理解出来たので
今なら新感線のリチャードIII世も
もうちょっと楽しめたのにと残念な気持ちです

写真はロビーにあった舞台装置の模型
座席を9列潰して舞台をつくっているのです
手前にある池には竹炭で黒く染めた水がはってあり
そこでオカケンリチャードが剣の血のりを洗ったり
村い国夫が突き落とされたりします

お呼びとあらば即参上!2009年11月22日

銀河旋風ブラ…じゃなくて
マぐダラなマりあさん観てきました
保科ちゃんの歌に期待してたのですが
思ってたより上手くなかった
籠球面子の中にいたから
上手く感じたのでしょうか
ちょっとガッカリです

ストーリーが全体的に雑な印象
曲も少ないし
これから先も続けるつもりなら
脚本と演出と音楽にテコ入れしないと
幕間でコばーケンが歌ったブライガーが
一番いい曲だったよ
歌い手と楽曲のレベルがあってるという意味でね